ひとつ前に戻る。 | 6月分を見る。 | HOMEへ戻る。


>゚)))彡 カツオノオカシラ 7月 >゚)))彡


* 29日 コロ助がウチに来たナリよ。 *

起きるナリ!   コロ助の目覚まし時計をGETしたナリよ。とっても可愛いナリよ。
「ジリリリリン…おはよう、朝ナリよ。起きるナリ。まだ眠いナリか?困ったナリね。起きるナリ〜!!!
  と言って起こしてくれます。で、ちょんまげの部分を押して止めると
「今日も頑張るナリ〜♪」
  と励ましの言葉をかけてくれます。ね?可愛いでしょ?

  でも、最近のワタシには必要ないナリよ。どうしてかというと、コロ助が起こしてくれるよりもきっと先に起きているからナリよ。この場合“起きている”ではなく、“眠れていない”と言ったほうが正しいナリよ。どうしても草木も眠る丑三つ時?午前3時半頃にパッと目が覚めてしまうナリよ。やっと寝付いたと思ったらそれナリよ。その後またウダウダと寝付けないのナリよ。新聞配達員が来るのを数えられてしまうナリよ。
  本を読む気にもなれず、いっとき、仕方ないから友人にメールを打ってみたりしてたナリが、夜中も電源入れている人にとってはメール爆弾の何物でもないナリよ。それじゃあ…と仕方なく下に降りて、借りてたビデオなんかを見て普通の朝の時間がくるまで待ってたりもしてたナリよ。あっち向いてもこっち向いても体が痛くて寝付けないナリよ。不眠症といってもそれなりに眠ってるというけれど、コロ助に頼らないといけないくらいうぉっしゃ、寝たったぁぁぁ〜という実感が欲しいナリよ。ツライナリ。

ハイ、ここまでよ

* 28日 またまた蛙自慢 *

LIFE GUARD   海外のebayってネットオークションにまで手を出し始めたら、もう病気やんなぁ…。どうしよう?ワタシ。
海外だけに、時差があって、いつオークションが終わるのか頭が混乱するし。「え?1日早いの遅いのどっち?ってさ。でも、無事に“LIFE GUARDカーミットさんはワタシの手元に。ちゃんと首から笛まで提げているんだよ。
ムーンフェイス時計   そしてこんなに可愛いカーミットさんの時計をもGET。時間と共に太陽から月へと景色が変わります。可愛すぎるぅぅ。LORUSって名前でアメリカに展開してるけど、ムーブメントはSEIKOかCITIZINのどっちか。たぶん前者。あーあーあーもう病気だ病気だ。
  でもこの前ふと思い返してみたんだけど、結構昔からカーミットさんを無意識に好きだったんだよねー。気付かない間に選んでたって感じで。今は病気だけど。あと、playmobilもそう。ワタシが小学生の頃に一度日本に展開したんだけど、イマイチ火が付かなかった。でもワタシはその頃にもう、“象の親子”セットを買ってもらい、今でこそ食玩コレクションなんてあるけど、playmobilもお菓子のオマケについていた時があって、そりゃもう必死で探したさ。
  と、いうことで、この病気はかなり根が深い、ということで、治りそうにありません。

ハイ、ここまでよ

* 24日 『ロック・ユー!』『ヤング・ブラッド』 *

騎士   すごい後味のスカッとする映画です。QUEENの曲が上手に使ってあります。見る前はそんなに期待してなかっただけに、脇役さん達のキャラの強さなんかが、味が出ていてすごく面白かった。
  中世の騎士の馬上槍試合の話なんだけど、要は、走り屋さん達がやる“どこまでブレーキ踏まずに行けるか?”の根性試しみたいなもんかなぁ。
三銃士ごっこ   同時期に似たような映画、『ヤング・ブラッド』(こちらは『三銃士』のアクション重視モノ)よりも面白かったかも。こっちはこっちで、安心して見ていられるんだけど、さすがに展開が予想できすぎただけに。いや、別にそれでも好きやし、いいねんけど。

ハイ、ここまでよ

* 22日 ひとり『ラスト・エンペラー』 *

箱の中身は?   小さい頃、大事にしまいすぎて、どこかへいってしまったものってありませんか?ワタシには多々あります。その中のひとつがこの前ひょっこりとでてきました。高校生の時の修学旅行、箱根(富士山)(←普通、修学旅行で行くか?)の土産、“仕掛け箱”。もう無くしたものだと思っていたので、嬉しくなって、「何が入っているのだろう?」と期待に胸を膨らませ仕掛け箱を開けていく。
  中に入ってたのは銀のエンゼル1枚…。おいおい、ワシの宝物はそんなもんだけかい!…ちょっと期待しすぎました。
夏ですから   ついでに、もっと昔の宝物、ビー玉類が瓶に入って出てきたので、これまた嬉しくなって、夏らしくplaymobilとコラボレーションさせてみました。涼しげでしょ。
生茶風   “生茶パンダ”が当てたくて、応募ホームページにアクセスしてみるも、殺到しているのか、「ご迷惑をおかけしております」の文字。変な時間帯に「やっとつながった!」と思ったら、予想通りその場で落選。まぁ、当たるわけないわな。あんまり悔しいから、パペット・カーミットさんで挑戦してみたんだけど、これがまたなかなか握力が要る要る。必死に撮影しました。

ハイ、ここまでよ

* 20日 “The Art of STAR WARS 展”に行ってきまちた。 *

おお〜   18日にスター・ウォーズ展に行ってきました。楽しみにしてたんだ〜。音声ガイドなんていらないくらい、横で友人Fが「このレーダーが…」とか音声ガイドでも言ってないようなことを言ってくれるので、「見過ぎやっちゅーねん!」(←お互い様)とツッコミを入れっぱなしで。オタクっていうんだよ、こういうの。
R2です。   お楽しみのグッズコーナーは売り切れ続出状態だったので、デパートで“あやかり商売”でやってるグッズコーナーにも帰りに寄りました。 ヨーダです。 “JEDIなりきりセット”に心を惹かれたかどうかは、想像におまかせするとして、LEGOで作られた“R2-D2”や“Yoda”、“ダースベイダー”、なぜか人気(?)の“ボバ・フェット”が素敵でした。

  せっかく友人Fは有給休暇まで取ったのだから…と、ずっと行きたかった晴明神社も行ってきました。むか〜し、通りかかって、ちょっと入った時はひっそりとして、誰も居ないような神社だったのに、映画・TVのチカラはすごいね。新改築されてた。そして、次から次へとわりと人も来てた。そんな改築なんてしたせいか、水脈が変わってしまったらしく、病気が治る水とガイドブックに書かれていた水が水道水になってた。これじゃ病気は治らないぢゃないか。まぁ、うれしがって、車に貼るシール☆を買って早速貼ったけどさ。
  お楽しみ、絵馬コーナーを見てたら、やっぱり良縁祈願を書いている人はになってた。あと、「稲垣吾郎さんに良い役が当たりますように」みたいなお願いが上がってた。ふ〜ん、そういう人もお参りに来るのか。

ハイ、ここまでよ

* 19日 『クイーン・オブ・ヴァンパイア』 *

Rocker   「今度のレスタトは美しい…」っておすぎが言ってたっけ?たしかに美しい。カッコイイ。だからって、前作のトム・クルーズが悪いわけじゃないけど。
  ワタシ的には前作ほど気持ち悪くなかった。『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』はさすがのワタシもちょっと気持ち悪くなってきたけど。ロック・スターなのも面白い設定。音楽は退廃的な気分な時に合います。

ハイ、ここまでよ

* 16日 『リトル・ブッダ』 *

  当時、興味があってノベライズ本を先に読んでしまっていたので、逆に新鮮。映像は全体的にファ〜って感じ。(←どんな感じ?)ストーリーもファ〜って感じ。(←だからどんな感じ?)
  ダライ・ラマの生まれ変わりとかの話は皆さんご存知だとは思いますが、それが、チベットからとんでもなく離れたシアトルに住むアメリカ人の金髪の男の子が選ばれた…ってとこから始まるんだけど、現実のアメリカやブータンの映像と、それをなぞるようにブッダの生い立ちが重なってきます。そのブッダ=シッダールタ役がキアヌ・リーブスなんですねぇ。今から思えば「ほぉ〜」って感じ。(←どんな感じ?) やっぱり、彼、東洋の血も入ってるから、シッダールタとしてインド人になっててもそう違和感はないね。っちゅーか、悟りを開いた後、瞑想に耽って意識を集中させてるシーンを見ると、「いつ、地面がうねって、ビューンと空を飛ぶんだろう?」(@『MATRIX』)って思っちゃった。ぷぷぷ。

ハイ、ここまでよ

* 14日 ばったり倒れ屋さん *

本当に木箱に入っています。   うえーん、もう物欲がとどまるところを知りましぇーん。誰か助けてぇぇぇ。今年の踊るヒット賞の5本の指に入る初詣の絵馬、「なるべく依存症がなおりますように。できればでいいです。」の気分です。
  チェブラーシカのフィギュア?ぬいぐるみ?このモンチッチにもギズモにもなりそこねた、ロシアのキャラ、その界隈ではえらい騒ぎになってるんですけど、このフィギュアは量産型でメディコム・トイ製のとは違うの。あっちは完全数量限定だからもったいなすぎて、袋からも出してあげてない。今頃、窒息死してるかもしれん…。でも今度の量産型は、メディコムさんのとは微妙に顔つきが違うけど、たくさん出てるしいいか、と袋から出してあげました。量産型のくせにしっかりした木箱に入っていて、ミカンの模型5個までついてる。かわいいではないか。「ボクはどこに住めばいいの?」と上目使いで尋ねたので、部屋の片隅で住まわせてあげることにしました。ガレージでこっそり捨て犬を飼っているような気分です。写真を撮るために立たせようとするんだけど、やっぱり、その名のとおり“ばったり倒れ屋さん”。上手く立ってくれない。
  でもって、欲しい物はまだまだあるの。いつになったら止まるんだろう?

ハイ、ここまでよ

* 12日 『アルパチーノのリチャードを探して』 *

  これからシェイクスピア劇をしようって人、必見!ワタシは、やっちゃってから見たので、「あーそうそう、そういうところで悩んだりしながら、作品が出来ていくんだよねー。」なんてイッパシの演出家気取りで見ました。
  ロックハート先生…じゃなかった、ケネス・ブラナーもインタビューに答えていたり(“弱強五歩格”について説明しています。メカラウロコ!)、ドキュメント風に映画(劇?)が創られていく面白い作品になっています。ドキュメント風なので、シェイクスピアさんの生家に行ったり、グローブ座跡?(それとも建設途中?)にも行ったりして、『リチャード三世』の世界観、台詞の持つ意味なんかのインスピレーションを感じ取ろうとしたり、街行く人に「シェイクスピアって知ってる?」って突撃インタビューしてみたりしています。
  アン女王役には、ウィノナ・ライダーもちょっとだけだけど出ています。この名前を誰に言っても、ワタシの周りの人は開口一番、「あぁ、万引きで捕まった人やろ?」という返答が返ってきます。もうちょっと、他の作品とかで覚えていてあげてよ。ワタシ、好きなんだからん。

  でもって、リチャード効果。リチャードがワタシを探してくれたのか、なんと文学座さんからリンクのオファーが来てしまいました。それがまた、早朝4時頃に目覚めて寝付くに寝付けなく、どうしようもないのでこのビデオを見ていたその日にメールが…。運命的!ありがとう、リチャード、ありがとうシェイクスピア!
  なんでも、文学座さんで、江守徹さん主演で『リチャード三世』の公演があるんだって。それを聞いてワタシの頭の中は早速どのplaymobilで『リチャード三世』が再現できるか、リハーサルが始まりましたとさ。

ハイ、ここまでよ

* 9日 踊るカエル御殿 *

石鹸箱と歯ブラシスタンド   そろそろ、“カーミット・コレクション目録”でも作っとかないとアカンやろか?着々と嫁入り道具が増えてきました。嫁に行くかどうかは別として。かわいいでしょ、この、オールド・ファッションな石鹸箱。もっぱらワタシの携帯電話置き場となっていますが。歯ブラシスタンドはもったいなすぎて、箱に入ったままです。
シャンプー・ボトル   そしてお次はコレ!シャンプー・ボトルらしいんだけど。海賊姿のカーミットさん、凛々しいです。
後姿も勇ましい。   後姿もなかなかでしょ、マントのなびき具合のディティ-ルが。(←恍惚の世界) あ、こんなのも発見して即買。カーミットさん、胴体部分がバネ状。いいのか?でも、ふらりと入ったお店で見つけたときは、なんだか呼ばれたような気がしてしまいます。 体がバネ
  でも現実は、「もうっ!オモチャばっかりっ!!!」とママにいつも叱られています。「オモチャを買うお金はあっても、髪を切る金はない。」と言っていたら、友人に「それって、秋葉原とかでウロウロしてる、髪を後ろで束ねてる人達と一緒やで。」と言われた。あぁ、あぁ、そうとも、ワタシは世間で言うところのオタクにカテゴライズされるんだろう。自覚はしてます。んが、しかし、BE@BRICKを1カートン購入してしまった貴方に言われるとお前さんも同類ぢゃないか!と言い返したくなったが、さすがに梅雨の蒸し暑さに、天然パーマ毛質、この微妙な長さにはさすがのワタシも辟易してきた。んでもって、今日は久々に髪を切り、脱・秋葉原ラーゼもしくは日本橋ーゼ(←苦しい)!!! メチャメチャ、短いで。気持ちいいくらい。
  あ、そうだ、これをまた英語で言えるようにしとかなきゃ…。『NOVAウサギ de Diary』に例文載ってるかなぁ???

ハイ、ここまでよ

* 7日 お前はもう死んでいる アターッ! *

  っちゅーかさぁー、この前、英会話教室に行ったわけですが、近所の自宅でやってる個人教室にしては大盛況で、行った時に、前のクラスの時間がおしてたのよ。聞こえてくる声は、明らかに子ども。何がビビッたって、そのレスポンスの早さ。先生に尋ねられたら、即答してんのよ。簡単な会話とはいえ。ヤバイ…ワタシと同じレベル…というよりも、ワタシのほうが下!? だって、尋ねられても「うーん…」と、四つくらいの胃で咀嚼してから、やっと口から英語が出て来てる状態。ワシは牛か。(一人ノリツッコミ。)
  そんでもって、教室部屋に入るやいなや、先生に「チルドレンのほうがレスポンスが早くて、ワタシ達より上手い。(←つたない英語で)」と言ってみたら、「7歳ではもう遅い。英語を始めるなら、1ヶ月未満からね。(←本物の英語)」…そう、実際、その教室にはまだ日本語だってしゃべれない赤ちゃんを連れて来てる人が想像するに大勢いるの。そんなちっちゃい子に何を教えるのっ?って、それを目撃した時にはビックリしたさ。
  そこでその話題で最後に言われた言葉が「7サイハ モウ too old アナタタチハ モウシンデイル」。お前は『北斗の拳』か!せめて、“ミイラ”くらい言えんか?

  そうか〜、英語学習はそんなに早くからやらないと身につかないのか〜…と今度は六つくらいの胃で咀嚼して考えて、ハタと気が付いた。おかしい!それはおかしいぞ!ワタシ達は別に“ネイティブ”になろうってわけじゃないんだ。日本語の意味とその言葉に含まれた日本の文化・歴史を充分勉強したうえで、英語を勉強したほうが、その違いも分かって有効なのではないか?たしかに“ネイティブ”のようにしゃべれるのはスゴイ。認める。スゴイが、その裏打ちは何もない。単に言葉を“音”として発しているだけであって、それでは、ワタシんちの近所の犬3匹が、真夜中に「ワンワンワンワン…」とチャットをしているのと同じではないだろうか?
  …なーんて、全然しゃべれないくせに威張ってみました。負け犬の遠吠え。ワオーン! 

ハイ、ここまでよ

* 5日 ♪いっぱい聞けて〜 *

英語学習の本   いっぱいしゃべれな〜い♪・・・結局、「NOVAウサギの英語で日記をつけよう!」本、ワタシ、買ってしまいました。踊らされっぱなし。でも、その手のハウツー本の中では一番とっつきやすそうで、一番欲しい情報が書いてあるので、ワタシにとっては“買い”です。慎吾君の『ペラペラブック』よりも!(…いや、ワタシはNOVAウサギの回し者ではありません…マージンも何ももらってないので…。) 本当に普段話たい英語、その日の気分、趣味のこと、休日の過ごし方、上司がうっとおしい…とかとか、それらの例文集が書いてあるのです。相手が言ってることは分かるの。でも、ワタシからは言いたいことがいっぱいあっても言葉にならない…。そんでもって、ちゃんと“Diary”が書ける部分があって、日記を書くことによって、そういった日常単語が頭に残りやすくなるんだって。
  日記といえば、昔、NHK教育でやってた海外モノ学園ドラマ『天才少年ドギー・ハウザー』!11歳で医師免許取っちゃって…みたいな話で、必ず最後にパソコンに向かって日記を書いていた。その日記がこれまた、学校で習うような、定型文法みたいなのを使ってるからこれまた興味津々。今、『天才少年ドギー・ハウザー』のDVD・BOXでも出たら、買うで、ワシ。英語字幕で見たい!アニメ『タッチ』じゃないけど、隣の家のこれまたドギーとは雲泥の差のお馬鹿なビニーって友達が、窓から勝手に入ってきて、勝手に人ん家の冷蔵庫開けて牛乳飲んで、「そうだよ、オバサン。」とかって自然と家族の会話に入ってくるんだよねー。『ビバリー・ヒルズ青春白書』なんて甘い甘い。(ファンの方ごめんなさい。)
  でもって、もう一冊買った本は、なんか英語での“癒し系文句”みたいなのを集めたオシャレな感じの本。なんかLOMO写真ア葉書を作るときとかに、パクれたらいいなーと思って。

紫陽花   そんでもって、梅雨のこの時期、懸賞生活してしまいました!懸賞に当たった!うれしい!
中は青空 外は黒   買おうとすると、結構なお値段のする、ニューヨーク近代美術館MoMAの傘!外見は黒い普通の傘で、内側から見ると青空になってるやつ。折りたたみなんだけど、ジャンプ傘。結構、生地もしっかりしているだけに重い。いつも懸賞運の良い兄に当選報告をしたら、「でも持つの恥かしくない?」って一蹴されてしまいましたがー。

ハイ、ここまでよ

* 4日 DON'T THINK JUST SHOOT *

とあるバス停にて   いかんです。全くもっていかんです。大事なことを忘れていました。
最近のワタシの生活に、それらしい大きなイベント事が無いこと、そして、何より、デジタルカメラや携帯に付いているカメラを使うようになってからというもの、ロモグラフィー・黄金10か条の6番目のルールでもある、(←映画『ファイトクラブ』風)"Don't think!"の部分の精神が、頭からすっぽり抜け落ちていました。LOMOの“カラフル・フラッシュ”が発売されるという情報に「ハッ」と思い出して、すごぉぉぉーく大事なことを忘れて日々を送っていたような気がしました。ちなみに、英会話に行っても、発音がどうしても上手くいかないので、先生に"Don't think."と連発されてます。とかく、何をするにもワタシは考え過ぎるのです。
空を見上げよう   あと、ロモグラフィー・黄金10か条にはこんなのもあります。「(8)何が写るか知ろうとするな。」「(9)何が写ったか知ろうとするな。」…デジ亀ではどうしても、画面に収まるように、しかも光の加減なんかも調整しつつ撮るようになってしまってます。気付かない間に汚染されているのです!!! 「こりゃ、いかん!」と慌てたワタシは、とりあえず、LOMOに新しいフィルムを装填。ちょっと気分が落ち着いた。
  でもって、携帯のカメラでもLOMOちっくに撮れないかしらと、人目も気にせず挑戦してみました。

ハイ、ここまでよ

(c)katsuo3
シェイクスピアの小窓